注目の案件
公開可能な注目案件をピックアップ。
気になる案件がある方はまずはクリエイター登録!
-
業務委託
ディレクター/サイト設計や企画のディレクション経験者歓迎/即戦力
- 職種
- ディレクター
- 稼働
- 週3日〜OK
※応相談
- 報酬
- 月給 〜600,000円
※稼働日数、経験、スキルによって決定いたします。
- 勤務地
- 東京都目黒区
※リモート勤務相談可
- 必須スキル
- ・Web制作会社等でサイト設計や企画のディレクション実務経験を3年以上お持ちの方
・Web構築に関する基本的な知識をお持ちの方
・Webサイトの企画、制作、運営の経験がある方
・基本的なPC操作(メール、インターネット閲覧、ワード、簡単なエクセルやパワーポイント入力等)ができる方
・成長意欲が高く、会社の目標に対して共感できる方
-
業務委託
デザイナー/大手ITソリューション企業/サービスサイトデザイン/リモート
- 職種
- Webデザイナー
- 稼働
- 週4〜
- 報酬
- 月給 〜700,000円
※経験・スキルによって決定します
- 勤務地
- 現在フルリモート
※弊社の方針によって変更の可能性があります
- 必須スキル
- ・Adobe Photoshop、Illustratorのご経験がある方
・web、spのデザイン且つレスポンシブ対応のご経験が豊富な方
・ユーザビリティを考えたwebデザイン、UIデザインができる方
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
・WFをそのままデザインするのではなく、要件を理解し、デザイン・UX観点からより良い打ち手があれば適宜提案ができる方
・なぜそのデザイン、UIにしたのかロジカルに説明ができる方
-
業務委託
ディレクター/大手エンターテインメント企業/某人気IPのWebコンテンツ開発・運用/経験者大歓迎/リモート
- 職種
- ディレクター
- 稼働
- 週3日〜
- 報酬
- 月給 〜700,000円
※勤務日数やスキル、経験によって決定いたします
- 勤務地
- 東京都港区芝
※リモート勤務
- 必須スキル
- ・Webディレクター経験3年以上
・Web構築に関する基本的な知識
・基本的なPC操作(メール、インターネット閲覧、ワード、簡単なエクセルやパワーポイント入力等)ができる方
ARCHETYP Staffingの強み
-
充実したお仕事情報
会社の魅力を伝えるために十分なヒアリングを行いインタビューやデータから充実したコンテンツを提供。働き方や企業風土を十分理解してもらってからマッチングを行うので、より良いマッチングを実現します。
-
様々な働き方での採用
正社員、派遣社員、業務委託など多様化する働き方や、時短勤務、週3勤務、リモートワークなど自分のライフスタイルに合わせたお仕事を選ぶことができます。
-
徹底したカウンセリング
10年以上制作経験のあるスタッフが、現場でのフィット感を重要視しながら、登録者の方に徹底したカウンセリングをさせていただきます。これによりミスマッチを減らし、長くいい環境で働いていただくことができます。

選べる働き方
会社の魅力を伝えるために十分なヒアリングを行いインタビューやデータから充実したコンテンツを提供。働き方や企業風土を十分理解してもらってからマッチングを行うので、より良いマッチングを実現します。
-
派遣社員
派遣社員というのは派遣先企業ではなく、人材派遣会社と雇用関係があるということになります。人材派遣会社で派遣社員として働くかたちになります。
-
業務委託(常駐フリーランス)
案件ごとに企業と契約を結び、契約先の企業に常駐して作業を行う働き方。1~3ヶ月など、一定期間ごとに契約・更新を行うケースが多いです。
-
正社員(インハウス)
一般的には期間の定めのない労働契約で企業に雇われ、その企業の就業規則で定められた所定労働時間の上限(フルタイム)まで労働する者の事をいいます。
募集職種
-
Producer/Director プロデューサー/ディレクター
プロジェクトの予算・チーム作り・企画・設計などを行う。プロジェクトの責任者。コミュニケーション窓口となることが多い職種です。
プロデューサー/ディレクター/プランナー/プロジェクトマネージャー/クリエイティブディレクター/アートディレクター/テクニカルディレクター
-
Designer デザイナー
グラフィックツールやUIデザインツールを利用して、ユーザーが使用する画面を制作します。企画意図やユーザー体験を想像できる能力が必要な職種です。
Webデザイナー/UIデザイナー/UXデザイナー
-
Engineer エンジニア
ユーザーが実際に操作する画面をプログラミングするフロントエンドエンジニアやデータを処理するバックエンドエンジニアまで多種多様な職種が存在します。
マークアップエンジニア/フロントエンドエンジニア/iOSエンジニア/Androidエンジニア/システムエンジニア
-
Contents Creator コンテンツ制作
企画意図、ターゲットを理解してユーザーが求めるコンテンツを制作します。イラストや文章、写真、映像など制作内容は多岐に渡ります。
イラストレーター/編集者/ライター/映像クリエイター
MAGAZINE
-
クリエイターの働き方
テクニカルディレクターとは?Webディレクターとの違いを解説
テクニカルディレクターとは、主にシステム系の案件で指揮を取る人のことを言います。その名の通り、テクニカルな部分をディレクションしてプロジェクトを成功させるために重要な役割を担うポジションです。この記事...
-
クリエイターの仕事術
ユーザーのアクセスから成果につなげるLP制作のコツ
LP(ランディングページ)はサイトを訪れた人が必ず見る最初の1ページです。サイト入り口としての用途にすぎないと思われがちですが、サイトの顔として非常に重要なページで、検討しなければならない要素がたくさ...
-
クリエイターの仕事術
クリック数が上がるバナー制作のコツとは?
Webデザイナーとして受注することが少なくない仕事のひとつが、バナー制作です。バナーはWebページの入り口となる大切な部分であり、閲覧者にどれだけクリックしてもらえるかを左右するものです。どれだけ魅力...
-
クリエイターの仕事術
ノーコード学習におすすめのサイト・セミナー
ソフトウェア開発などをするエンジニアになるには、一般的にプログラミング言語を用いてソースコードを記述する必要があります。非エンジニアの方でも、Java、Ruby on Railsなどのプログラミング言...