注目の案件
公開可能な注目案件をピックアップ。
気になる案件がある方はまずはクリエイター登録!
-
業務委託
大手エンターテインメント企業/ゲームのWebコンテンツ開発・運用
- 職種
- ディレクター
- 稼働
- 週3日〜
- 時間
- 9:00〜17:30(休憩1時間)
※フレックスタイム(コアタイム:10時~14時)
- 報酬
- フルタイム勤務で¥500,000〜¥700,000/月(勤務日に応じて要相談)
※スキル見合い
- 勤務地
- リモート勤務(東京都港区芝)
- 必須スキル
- ・Webディレクター経験3年以上
・Web構築に関する基本的な知識
・基本的なPC操作(メール、インターネット閲覧、ワード、簡単なエクセルやパワーポイント入力等)ができる方
-
業務委託
D2CブランディングカンパニーでShopifyを利用したクライアント企業のブランド支援
- 職種
- Webデザイナー
- 稼働
- フルタイム
- 時間
- 10:00〜19:00(お昼休憩1時間・時差通勤可能。)
- 報酬
- ¥800,000 〜 ¥1,100,000/月
※スキル見合い
- 勤務地
- リモート勤務(東京都渋谷区桜丘町)
- 必須スキル
- ・人とコミュニケーションをとるのが好きな方
・Webデザイナー、フロントエンドエンジニア、マークアップの経験があり
(スキルについては職務経歴やポートフォリオ、面接から判断させていただきます。)
・Shopifyの経験がなくても問題ありません。(あればもちろん尚良しです)
-
派遣社員
世界最高峰のエンターテインメント企業/メルマガのクリエイティブ制作進行管理
- 職種
- ディレクター
- 稼働
- フルタイム
- 時間
- 10:00-19:00(休憩1時間)
- 報酬
- 時給1,250〜2,000円(要相談)
- 勤務地
- 横浜市横浜市西区みなとみらい
※現在リモート勤務も併用
- 必須スキル
- ・PCの基本操作ができる方
・Photoshopが使える方
・コーディング(テーブルコーディング)仕組みがわかる方
→Dreamweaverを使用
ARCHETYP Staffingの強み
-
充実したお仕事情報
会社の魅力を伝えるために十分なヒアリングを行いインタビューやデータから充実したコンテンツを提供。働き方や企業風土を十分理解してもらってからマッチングを行うので、より良いマッチングを実現します。
-
様々な働き方での採用
正社員、派遣社員、業務委託など多様化する働き方や、時短勤務、週3勤務、リモートワークなど自分のライフスタイルに合わせたお仕事を選ぶことができます。
-
徹底したカウンセリング
10年以上制作経験のあるスタッフが、現場でのフィット感を重要視しながら、登録者の方に徹底したカウンセリングをさせていただきます。これによりミスマッチを減らし、長くいい環境で働いていただくことができます。

選べる働き方
会社の魅力を伝えるために十分なヒアリングを行いインタビューやデータから充実したコンテンツを提供。働き方や企業風土を十分理解してもらってからマッチングを行うので、より良いマッチングを実現します。
-
派遣社員
派遣社員というのは派遣先企業ではなく、人材派遣会社と雇用関係があるということになります。人材派遣会社で派遣社員として働くかたちになります。
-
業務委託(常駐フリーランス)
案件ごとに企業と契約を結び、契約先の企業に常駐して作業を行う働き方。1~3ヶ月など、一定期間ごとに契約・更新を行うケースが多いです。
-
正社員(インハウス)
一般的には期間の定めのない労働契約で企業に雇われ、その企業の就業規則で定められた所定労働時間の上限(フルタイム)まで労働する者の事をいいます。
募集職種
-
Producer/Director プロデューサー/ディレクター
プロジェクトの予算・チーム作り・企画・設計などを行う。プロジェクトの責任者。コミュニケーション窓口となることが多い職種です。
プロデューサー/ディレクター/プランナー/プロジェクトマネージャー/クリエイティブディレクター/アートディレクター/テクニカルディレクター
-
Designer デザイナー
グラフィックツールやUIデザインツールを利用して、ユーザーが使用する画面を制作します。企画意図やユーザー体験を想像できる能力が必要な職種です。
Webデザイナー/UIデザイナー/UXデザイナー
-
Engineer エンジニア
ユーザーが実際に操作する画面をプログラミングするフロントエンドエンジニアやデータを処理するバックエンドエンジニアまで多種多様な職種が存在します。
マークアップエンジニア/フロントエンドエンジニア/iOSエンジニア/Androidエンジニア/システムエンジニア
-
Contents Creator コンテンツ制作
企画意図、ターゲットを理解してユーザーが求めるコンテンツを制作します。イラストや文章、写真、映像など制作内容は多岐に渡ります。
イラストレーター/編集者/ライター/映像クリエイター
MAGAZINE
-
クリエイターの仕事術
モスバーガーも!?『あつ森』とコラボした企業事例3選!
任天堂の人気シミュレーションゲーム、『あつまれ どうぶつの森』は2020年、大ヒットしました。11月の任天堂による決算短信では、全世界販売本数がなんと2千604万本と報告されています。コロナ禍の影響で...
-
クリエイターの働き方
デザイン経営でR40フリーランスクリエイターを活用するメリット
いま話題のデザイン経営を始めようと考えている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、最初から優秀な人材を集めることができないこともあると思います。そんなときに、ぜひ検討してもらいたいのが、Webデザイ...
-
クリエイターの働き方
R40クリエイターにおすすめのハイキャリアとは?
R40世代のクリエイターの皆さんといえば、ある程度の社会経験や実績がある方が多いと思います。中には、クリエイターとしてハイキャリアを目指してみたいというR40世代の方も少ないくないでしょう。クリエイタ...
-
クリエイターの働き方
Webデザイナーが注目の人材「CXO」を目指す方法を解説
Webデザイナーを目指した理由として、デザインの将来性を挙げる人も多いはずです。実際に経営に与えるインパクトという点で、今デザインが注目されています。その背景に挙げられるのが、デザインの資本収益率(R...