D&DとRPGの発想で進化!AgentRefineで広がるAIの可能性

AIの実用化が広がる中、ビジネスでの活用には適切な訓練(チューニング)が必要不可欠となっています。北京郵電大学の研究チームは、テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の仕組みを取り入れた新しいAI訓練手法「AgentRefine」を開発。この手法により、AIが新しい環境や未知の課題に柔軟に対応できる能力の向上を目指しています。

ARCHETYP Staffingでは現在クリエイターを募集しています。
エンジニア、デザイナー、ディレクター以外に、生成AI人材など幅広い職種を募集していますのでぜひチェックしてみてください!

ボタンから募集中の求人一覧ページに移動できます。

RPGの仕組みから生まれた新しいAI訓練手法

テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」は、プレイヤーが自由に行動を選択し、ダンジョンマスター(ゲームの進行役)が状況を判断しながら物語を展開させていくゲームです。AgentRefineは、このような自由度の高い意思決定の仕組みをAI訓練に応用した手法です。
この手法は、3つの重要な要素で構成されています。1つ目の「スクリプト生成」では、AIが活動する環境やルール、可能な行動を定義します。これは、RPGのルールブックのような役割を果たすもので、AIの行動範囲と基本的なルールを決定します。
2つ目の「軌跡生成」では、AIが実際にタスクを実行しながら、ダンジョンマスターとプレイヤーの両方の役割を担います。この過程で、AIは行動の選択とその結果の評価を繰り返し行い、発生するエラーや問題点を詳細に記録していきます。
3つ目の「検証」プロセスでは、生成されたスクリプトと行動の軌跡を詳細にチェックし、AIが自己修正できる機会を設けています。これは、RPGでプレイヤーが失敗から学び、次の冒険でより良い選択ができるようになっていく過程に似ています。
研究チームは、この手法を複数のAIモデル(Llama-3-8B-Instruct、Llama-3-70B-Instruct、Mistral-7B-Instruct-v0.3、GPT-4o-mini、GPT-4o)でテストを実施し、すべてのモデルにおいて新しい環境での対応力が向上したことを確認しています。この結果は、次のセクションで説明するビジネスでの活用に向けた重要な一歩となっています。

ビジネスにおけるAI活用の新たな展望

従来のAI訓練手法では、特定の業務や環境に限定された学習データを使用していたため、新しい状況への対応が大きな課題となっていました。AgentRefineの開発は、AIに自己修正能力を付与することで、この課題に対する新たなアプローチを示しています。
研究チームの報告によると、AgentRefineを使用したAIは、従来の訓練方法と比べて、より多くの実行可能な行動を探索できるようになったとのことです。これにより、ビジネスにおける活用の可能性が広がると考えられています。ただし、実用化に向けてはいくつかの課題も存在します。導入にあたっては、既存の業務フローの整理や、AIに任せる業務範囲の適切な設定が必要です。また、AIの判断や行動を定期的に確認し、必要に応じて調整を行うための体制づくりも重要となります。
このような状況の中、大手企業も独自の取り組みを進めています。OpenAIのo3は「プログラム合成」機能を、Microsoftは「Magentic-One」フレームワークを開発し、AIの業務遂行能力の向上を目指しています。AgentRefineと併せて、これらの技術開発がビジネス現場でのAI活用をどのように変化させていくのか、今後の展開が注目されています。

まとめ

いかがだったでしょうか?
ゲームの仕組みを活用した「AgentRefine」は、AIが新しい状況に柔軟に対応できる可能性を示す重要な研究成果です。現時点では研究段階ですが、この手法の発展により、ビジネスにおけるAI活用の幅が広がることが期待されます。特に、中小企業やフリーランスにとって、AIをより効果的に活用できる可能性が見えてきました。今後の技術開発や実証実験の結果に注目していく必要があります。

ARCHETYP Staffingではクリエイターを募集しています

私たちはお客様の課題を解決するweb制作会社です。現在webサイト制作以外にも、動画編集者や生成AI人材など幅広い職種を募集していますのでぜひチェックしてみてください!
また、アーキタイプではスタッフ1人1人が「AI脳を持ったクリエイター集団」としてこれからもクライアントへのサービス向上を図り、事業会社の生成AI利活用の支援及び、業界全体の生成AIリテラシー向上に貢献していきます。
生成AIの活用方法がわからない、セミナーを開催してほしい、業務を効率化させたいなどご相談ベースからお気軽にお問い合わせください!

ボタンから募集中の求人一覧ページに移動できます。

クリエイター登録して、案件情報を受け取る!

クリエイター登録