調査がWebとポッドキャストに!Qwen Deep Research

調査レポートを書いた後、それをWebサイトやポッドキャストにするには、通常は別のツールやスキルが必要だった。中国Alibabaが提供する「Qwen Deep Research」の最新アップデートは、その常識を変えようとしている。レポート作成から、Webページ、音声コンテンツまで――すべてが1〜2クリックで完結する。

ARCHETYP Staffingでは現在クリエイターを募集しています。
エンジニア、デザイナー、ディレクター以外に、生成AI人材など幅広い職種を募集していますのでぜひチェックしてみてください!

ボタンから募集中の求人一覧ページに移動できます。

1つの調査が、3つの形式に変わる

Qwen Deep Research」は、中国の電子商取引大手Alibabaが開発したAI調査ツールだ。Webベースのチャットインターフェース「Qwen Chat」上で動作し、ChatGPTの競合サービスとして位置づけられている。2025年10月21日、チームの公式Xアカウント(@Alibaba_Qwen)を通じて大規模なアップデートが発表された。「Qwen Deep Researchが大幅にアップグレードされました。レポートだけでなく、ライブWebページとポッドキャストも作成します――Qwen3-Coder、Qwen-Image、Qwen3-TTSを活用しています」という投稿が、この変化を象徴している。
この機能は独自のリリースだが、内部ではオープンソースのAIモデルを活用している仕組みだ。Webページの構造生成には「Qwen3-Coder」、ビジュアル生成には「Qwen-Image」、音声生成には「Qwen3-TTS」が使われており、調査実行からWeb展開、音声生成までのエンドツーエンドの体験は、Qwenがホスティングおよび運用している。ユーザーはインフラを構成する必要がない。
使い方はシンプルだ。ユーザーがQwen Chat上でリクエストを入力すると、Qwenは調査範囲を明確にするための質問を投げかけ、その後、Web上や公式ソースからデータを収集し、分析を開始する。興味深いのは、複数のソースから得た情報に矛盾がある場合、それを指摘し、解決しようとする点だ。必要に応じて、カスタムコードまで生成する。
Qwenが公開したデモ動画では、米国のSaaS市場を例にこのプロセスが紹介されている。Qwenは複数の業界ソースからデータを取得し、市場規模の推定値が2,060億ドルと2,530億ドルで食い違っていることを発見した。世界市場における米国のシェアについても曖昧さを指摘し、ソース間の範囲の違いについてコメントを加えている。最終的に、2020年から2023年にかけての年平均成長率19.8%を算出し、生の数字を裏付けるための文脈分析を提供した。
調査が完了すると、ユーザーは出力結果の下にある「目のアイコン」をクリックする。すると、右側のペインにPDFスタイルのレポートが表示される。ここからが新しい体験だ――右上隅の「作成」ボタンをクリックすると、「Web Dev」と「ポッドキャスト」の2つのオプションが現れる。「Web Dev」を選べば、Qwenが自動的にWebページを生成し、ホスティングまで行う。「ポッドキャスト」を選べば、複数の話者によるナレーションを特徴とするオーディオポッドキャストが生成される。1つの調査プロジェクトが、最小限の追加入力で、文章、視覚、音声という3つの形式のコンテンツに変換される。
では、これらは単なる「別バージョン」なのだろうか?

ただの「音声版」「Web版」じゃない

答えは、ノーだ。生成されるポッドキャストとWebページは、それぞれが元のレポートとは異なる独自のコンテンツになっている。
まずポッドキャストを見てみよう。多くの人は、AIがレポートを読み上げる音声ファイルを想像するかもしれないが、Qwenが生成するポッドキャストは違う。2人のホストが登場し、レポートを出発点として、主題について議論し、軽妙なやり取りを交わす形式になっている。つまり、レポートの内容を「会話」という新しい文脈で再構成しているのだ。ユーザーは、ホストとして17種類、共同ホストとして7種類の異なる話者名から選択できる。ただし、選択前に音声をプレビューする方法は用意されていないため、実際に生成してみないと、どんな声なのかはわからない。音声は他のAIツールと比べてやや機械的だったという報告があるが、会話形式のコンテンツとしては十分に機能する仕上がりだ。また、言語出力を変更する方法は確認されておらず、レポートと同じ言語で出力される。
注意すべき点として、Webサイトは公開リンクを介してホスティングされるが、ポッドキャストはユーザーがダウンロードする必要があり、公開リンクを作成する方法は確認されていない。つまり、ポッドキャストは個人的に聴くか、ファイルを直接共有する形での利用が想定されている
次にWebページだ。こちらも、レポートをそのままHTML形式に変換したものではない。Qwen-Imageが生成した新しいグラフィックが追加され、PDFレポートには存在しない視覚要素が含まれる。実際に作成された例では、権威主義体制の共通点に関するページや、UFO・UAP目撃事例に関するページがあり、いずれも視覚的に整理された、公開プレゼンテーションや教室での使用に適した作りになっている。
この統合により、コンテンツクリエイター、教育者、独立系アナリストは、調査をWeb形式やポッドキャスト形式にスケールアップしたい場合に、プラットフォームを切り替える必要がなくなった。1つの調査から生まれるのは、「同じ内容の3つのバージョン」ではない。文章として読むレポート、視覚的に理解するWebページ、会話を通じて聴くポッドキャスト――それぞれが異なる体験を提供し、異なる場面で活用できるコンテンツとして機能している。
調査という1つの行為が、複数の世界へと広がっていく。その体験は、思った以上に自然だ。

まとめ

いかがだったでしょうか?
調査はドキュメントで終わるのではなく、ドキュメントから始まる――Qwenはそう宣言している。1つの調査を、複数の形式で世界に届ける体験が、どこまで洗練されるかは、これから使う人々が決めていくことになるだろう。Qwen Chatで現在利用可能だが、価格は未公表だ。少なくとも、「調査レポートを書く」という行為の先に、新しい可能性が開かれたことは間違いない。

参考資料:Qwen’s new Deep Research update lets you turn its reports into webpages, podcasts in seconds

ARCHETYP Staffingではクリエイターを募集しています

私たちはお客様の課題を解決するweb制作会社です。現在webサイト制作以外にも、動画編集者や生成AI人材など幅広い職種を募集していますのでぜひチェックしてみてください!
また、アーキタイプではスタッフ1人1人が「AI脳を持ったクリエイター集団」としてこれからもクライアントへのサービス向上を図り、事業会社の生成AI利活用の支援及び、業界全体の生成AIリテラシー向上に貢献していきます。
生成AIの活用方法がわからない、セミナーを開催してほしい、業務を効率化させたいなどご相談ベースからお気軽にお問い合わせください!

ボタンから募集中の求人一覧ページに移動できます。

クリエイター登録して、案件情報を受け取る!

クリエイター登録