NotebookLMアップデート!日本語対応と新機能でリサーチ効率が向上

昨年の夏、GoogleはAIを活用したリサーチや執筆のアシスタントであるNotebookLMを発表しました。そして2024年6月6日に、Google LabsはGemini 1.5 Proを搭載した更新版のNotebookLMを、日本語を含む200以上の国と地域に順次提供を開始しました。
本日はNootbookLMの新機能と具体的な利用例、そして未来展望を紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

Notebook LMのご利用はこちら

ARCHETYP Staffingでは現在クリエイターを募集しています。
エンジニア、デザイナー、ディレクター以外に、生成AI人材など幅広い職種を募集していますのでぜひチェックしてみてください!

ボタンから募集中の求人一覧ページに移動できます。

NotebookLM の新機能

今回の更新版NotebookLMには、いくつかの新機能が追加されました。まず、Googleドキュメント、PDF、テキストファイルに加えて、GoogleスライドとWeb URLもソースとしてサポートされるようになりました。これにより、ユーザーは多様な形式の資料を一箇所に集約して管理することができます。また、インライン引用機能が導入されたことで、参照元の文言や文脈を簡単に確認できるようになり、事実確認が容易になります。インライン引用機能で調べたソース情報は、Notebookガイド機能によってFAQやブリーフィングドキュメント、学習ガイドなどの形式に変換することができ、資料の詳細な理解をサポートしてくれます。他にも、Gemini 1.5 Proのマルチモーダリティ対応により、スライドやドキュメント内の画像やグラフについても質問が可能となりました。これにより、資料の視覚的な内容も含めて全面的に理解し、分析することができるようになります。
生成AIの情報にはハルシネーションが含まれる可能性があることは周知かと思いますが、実際にソース元を調べられられる機能によって、今までAIを使用してこなかった層がAI活用に踏み出すようになると著者は考えております!

NotebookLM の具体的な利用例

NotebookLMは、すでにアメリカにおいて、さまざまな分野で活用されています。以下に具体例をいくつか挙げます。

リサーチと執筆
ベストセラー作家ウォルター アイザックソンは、新作の執筆のためにNotebookLMを利用して、マリ キュリーの日記を分析しています。

コンテンツ作成
ドキュメンタリーやポッドキャストの制作者は、アーカイブから脚本やストーリーのアイデアを見つけるためにNotebookLMを使用しています。

ニュースレター作成
トーマス ゴーム氏は、地方自治体の活動において市の条例や議会の議事録などをまとめ、ローカルニュースレターを作成しています。

営業電話の分析
コンサルタントのビクター・アデフイエ氏は、営業電話の文字起こしを分析し、トレーニングやコーチングに役立てています。

助成金申請
非営利団体は、コミュニティのニーズを特定し、助成金申請用の情報整理にNotebookLMを導入しています。

ゲーム設定管理
RPG愛好家は、ダンジョンズ&ドラゴンズなどのゲームでファンタジー世界の設定管理にNotebookLMを利用しています。

このように幅広い分野でNotebook LMは使われています。特に情報整理や情報収集のために利用されていることが多いです。自分で探すとなると手間がかかる作業をAIに任せる使い方は誰でも真似できそうです!

NotebookLM の未来展望

NotebookLMは英語圏での使用がメインでしたが、この度日本語に対応することとなり、日本の多くのユーザーにメリットをもたらすことが期待されます。まず教育分野において、NotebookLMは学生や研究者が複雑な資料を効率よく分析し、学習ガイドやレポート作成に役立てられるツールとなります。特に、日本語での対応が加わったことで、日本の学生や研究者がより使いやすくなり、学習や研究の質を向上させる一助となることが想定されます。また、ビジネス分野では、企業が内部文書や市場調査を簡単にまとめ、戦略立案やプロジェクト管理に活用できるようになります。これにより、企業は情報を効率的に活用し、業務の効率化と生産性向上を図ることができます。今後もNotebookLMはユーザーのニーズに応じて新たな機能や改善が行われる予定です。ユーザーからのフィードバックを反映し、さらなる利便性の向上を目指して開発が続けられます。
日本でも多くの企業がLLM開発に乗り出していますが、今後は海外の大手企業も日本市場への進出を目指して日本語機能を追加することが予想されます。もはやこのビックウェーブに乗らないわけにはいきませんね!

まとめ

いかがだったでしょうか?
NotebookLMは新機能追加により、生成される情報への信頼度が増しました。また、多言語対応となったことで、日本だけでなく様々な国での導入が促進されることが予想されます。Googleは今年、AIに関する様々な発表を行なっていますので、気になる方は以下の記事もチェックしてみてください!
次世代AIアシスタント「Project Astra」の全貌

ARCHETYP Staffingではクリエイターを募集しています

私たちはお客様の課題を解決するweb制作会社です。現在webサイト制作以外にも、動画編集者や生成AI人材など幅広い職種を募集していますのでぜひチェックしてみてください!
また、アーキタイプではスタッフ1人1人が「AI脳を持ったクリエイター集団」としてこれからもクライアントへのサービス向上を図り、事業会社の生成AI利活用の支援及び、業界全体の生成AIリテラシー向上に貢献していきます。
生成AIの活用方法がわからない、セミナーを開催してほしい、業務を効率化させたいなどご相談ベースからお気軽にお問い合わせください!

ボタンから募集中の求人一覧ページに移動できます。

クリエイター登録して、案件情報を受け取る!

クリエイター登録